動物の 投稿日時: 2014/07/12 投稿者: Kizakura 返信 画角がなかなか決まらないのと、相手が動物だと、 なかなか、いい写真にならない。 季刊カメラレビュー(朝日ソノラマ)に、岩合光昭先生の野生写真を撮影する記事が載ってるけど、 ASA25のフィルムを増感させて、シャッタースピードもあげて、大変苦労されてる。 まだまだ、20年そこらの駆け出しアマチュアには、まだまだ、修行が足らんなぁ 伊香保グリーン牧場のヤギさんとウサギさん canon のコンデジで撮影 やぎさん うさぎさん
クリオネ 投稿日時: 2014/06/18 投稿者: Kizakura 返信 鳥羽水族館でクリオネさんを撮影 館内は結構暗いけど、クリオネさんの居る所はさらに暗くて、 1/40sで何枚か挑戦したけど、パタパタ泳ぎ回るのを追いかけて、 成功したのは1枚だけ。 クリオネ 他のお魚とかも、表情が難しいですね
メダカの卵 投稿日時: 2012/05/27 投稿者: Kizakura 返信 暖かくなってきたので、メダカがいっぱい卵を産んでいる。 で、水草を引き揚げて、ちょっと、撮影。 メダカの卵 親と一緒にしていると、食べられてしまうので、 撮影後は、メダカの赤ちゃん用の水槽に引越ししました。 久々にMD ROKKOR MACCRO 50mm引っ張り出して、チューブ無しで NIKON D80に無理やりくっつけて撮影。 やはり、X700にくっつけて、撮影したほうが楽ですね。 ブログ用にリサイズを行ったら、ROKKORのやわからいボケがどっかに飛んでいってしまいました。 難しいですね。